
会話が続かないから彼女が出来ない…
このようなお悩みを持つ方も多いでしょう。
あなたも話し上手は聞き上手という言葉を、一度は耳にしたことがあると思います。
女性は元々おしゃべりが好きなので、口下手で話すのが苦手と言うあなたでも、女の子の話を聞いてれば良いので大丈夫です。
つまり聞き上手になることで、好きな女性との距離をグッと縮めれます。
そこで今回は恋愛で聞き上手になるコツを解説します。
聞き上手になるんだから、相手の話を聞くのは当然でしょ?
このように思うでしょうが意外と聞けてない人が多いです。
例えば「最近日焼けが大変なのよ〜」と好きな女性が話してたとしますよね?
この時、その女性は「日焼け」について話をしたいわけです。
それなのに「そうだよね〜」とかで返すと、話がふくらまないんですよね(;'∀')
相手が切りだしてきた話題=話したいこと。
この公式が分かってれば、それを察知して話を掘り下げることができます。
つまり相手の気持ちをくみ取ることが大切ってわけです。
男性にありがちなのが、アドバイスをしたり、知識をひけらかすことです。
先ほどの例で言うと女性が日焼けの話を切り出した時に、日焼けについてのウンチクを語りだすイメージです。
これをやると話のコシを折ることになり、女の子は自分が話したいことが話せなくなります。
先ほども言いましたが、相手が話題を切り出すのは話したいことがあるからです。
ただ女性の場合は男性と考え方が違うので、メカニズムなど、ウンチクを話したいわけではありません。
美容のために日焼け止めを丁寧にぬったり、夏なのに長袖シャツを着たり、日傘を差したりけなげな努力を知って欲しい可能性があります。
それを察知して会話をすることが大切です。
ダメな例
涼子「日差しが強いと日焼け止め対策が大変なのよ〜」
かず丸「日焼け止め対策には●●××…こう言う方法がイイよ」
涼子(日焼け止め対策が知りたかったわけじゃないんだけどな…)
良い例
涼子「日差しが強いと日焼け止め対策が大変なのよ〜」
かず丸「日焼け止めとか毎日塗るの大変そうだよね」
涼子「そうなのよ〜時間もかかるしホント大変」
かず丸「それに塗り直しもしないと焼けるって言うよね」
涼子「そうそう、2〜3時間に1回は塗り直さないとダメなの」
このような感じで、「相手がなんでその話題を振ったのか? 何を聞いて欲しいのか?」を察知して聞きましょう。
自分の興味がない話でも、共感して聞くと言うのが大切になります。
ボーっと聞いてると話を聞いてない印象を与えますが、相手の気持ちを察知して、共感しようと思いながら話を聞いてると、頭を使いながら聞くので真剣に話を聞いてる印象を与えます。
コレを意識するだけで恋愛で聞き上手になり、女性との会話を弾ませることができます。
先ほど話したとおり女の子はおしゃべりが好きなので、自分の話したいことを話せて聞いてくれる人、共感してくれる人には心を開きます。
すると二人の距離が縮まるので、恋人関係になれる確率もグッと上がるわけです^^
さらに話を聞いてる感を出す方法⇒聞き上手になりたい人へ5つのコツ
【恋愛の記事一覧】
私が実際に購入した会話力の改善マニュアルを、独断と偏見でランキング形式にてご紹介!
私が人見知りを克服した教材!
多くの書籍、マニュアルを読みテクニックを学びましたが、人見知りが改善されることはありませんでした。
よく「話し上手は聞き上手」と言いますが、相手が積極的に話す人じゃないと通用しません。
なぜなら向こうが話してくれないとうなずいたり、オウム返し、リアクションを取るテクニックは使えませんので。
その「話し上手は聞き上手」という常識をくつがえすのが、人に好かれる会話術【男女兼用】です。
このマニュアルでは相手が積極的に話すタイプじゃなくても会話を弾ませる、魔法の話術を学ぶことができます。
私はこのマニュアルのおかげで人生が変わりました。「暗い」、「一緒にいてもつまらない」、「喋らないのでなにを考えてるのか分からない」など悪く言われることが多く、会社でも恋愛でも損をすることが多かったです。
そんな損ばかりの人生、人見知りで口下手な人間として損をする人生から脱出して、一発逆転することが出来たのです!
動画と音声コンテンツ主体!
書籍で書かれてる内容がチラホラとあり、「人に好かれる会話術【男女兼用】」と比較すると見劣りするように感じました。
また購入から90日経過しても会話力に変化がなかった場合しかサポートを受けれないのは痛い。
ちなみに「人に好かれる会話術【男女兼用】」は購入後すぐにサポートを受けられます。