
「えーと、それについてはですね…」
このような感じで「えーと」、「あのー」みたいに、話す前に時間稼ぎをするような話し方の癖があります。
披露宴のスピーチ、会議の司会など、みんなの前で話すときはついつい出てしまいがちですが、一対一で会話する時もこの口癖がでる人がいます。
「えっと」がたまに出るくらいなら良いのですが、1分間に何十回も出るようだとマズイです。
間延びした印象を与えますし、ノイズのような感じで耳障りになり、こう言う話し方をしてると「あの人は●●だ」みたいな感じで、悪いイメージがついてしまうこともあるんですよね(;'∀')
そこで今回は「えーと」の口癖を直す方法を紹介します。
話す前に「えっと」という口癖がある人は、話す内容に自信がないケースが多いです。
また「まあ」と冒頭につけて話すことが多い人も、自分に自信がないケースが多いとされています。
話す内容に自信がないと動揺しますし、時間を稼ぎたい気持ちが働くので、「あの〜」みたいな口癖が話す前に出やすくなります。
スピーチ、プレゼンなどは自分の言葉で喋ると言うより、なにを話すか事前に覚えてから話すことが多いので、「間違えないか」、「忘れてないか」と言う心理が働きます。
なのでふだんはハキハキ喋れる人でも、大勢の前のスピーチではあがって上手く話せなくなるんです。
以前放送されていたテレビ番組「松本紳助」で、ダウンタウンの松本人志さんがフリートークはふつうに喋れるけど、タイトルコールなど覚えないといけない時は噛んでしまうと言ってました。
人気お笑い芸人の松本人志さんでもそうなんですから、我々のような一般人がスピーチであがらないと言うのは難しい話です。
ただ一対一でも同じ傾向がある人は、話す内容以前に自分に自信がないケースが多いです。
「こんなことを言って大丈夫だろうか?」
「不快な気持ちにさせないだろうか?」
このような感じで常にビクビクしてるので、一対一にも関わらずあがってるような感じになるんです。
特に口下手の男性が女性に話しかける時は、この傾向が強く、一対一でも壇上に上がって話すときのように、心臓がドキドキして、のどがカラカラになったりします。
自分に自信を持てないのは、あなたのせいではありません!
失敗は成功の元と言いますが、「そうは言っても…」と感じませんか?
言われてすぐに頭を切り替えれたら苦労しませんよね?
私をふくめ人見知りの多くは、自分が傷付くことを無意識的に恐れてます。
なので失敗をしたり、上手く行かないせいで、自分が傷つくことを怖れているんです。
詳しくは前に書いた記事を読んでください。
なので失敗を避けるため、なるべく話さないようにしますし、もし口を開くことになっても手短に済ませようとします。
しかし会話と言うのは急に話をふられるモノなので、それに対応するための時間稼ぎをするため。
また自信のなさが出てしどろもどろになり、「えーと」と話す前に何度言ってしまうのです。
私も自分には自信がなかったので「え〜と」、「まあ…」という口癖が多かったですし、失敗を恐れるあまり、会話に入っていなかったのも事実です。
ただ人見知りを克服した今の私なら分かります、少しくらい言い間違えても死にはしません。
「なんとかなるさ〜」と肩の力を抜きリラックスして、自分の言葉で自然に話すようにしましょう。
そうすれば自分自身の言葉なので、変な口癖が出ることもなくスラスラと話せるようになります。
傷付くことを恐れずにナチュラルに話した方が、逆に上手く話せて好感を持たれますので勇気を持って挑戦しましょう^^
【会話術の記事一覧】
私が実際に購入した会話力の改善マニュアルを、独断と偏見でランキング形式にてご紹介!
私が人見知りを克服した教材!
多くの書籍、マニュアルを読みテクニックを学びましたが、人見知りが改善されることはありませんでした。
よく「話し上手は聞き上手」と言いますが、相手が積極的に話す人じゃないと通用しません。
なぜなら向こうが話してくれないとうなずいたり、オウム返し、リアクションを取るテクニックは使えませんので。
その「話し上手は聞き上手」という常識をくつがえすのが、人に好かれる会話術【男女兼用】です。
このマニュアルでは相手が積極的に話すタイプじゃなくても会話を弾ませる、魔法の話術を学ぶことができます。
私はこのマニュアルのおかげで人生が変わりました。「暗い」、「一緒にいてもつまらない」、「喋らないのでなにを考えてるのか分からない」など悪く言われることが多く、会社でも恋愛でも損をすることが多かったです。
そんな損ばかりの人生、人見知りで口下手な人間として損をする人生から脱出して、一発逆転することが出来たのです!
動画と音声コンテンツ主体!
書籍で書かれてる内容がチラホラとあり、「人に好かれる会話術【男女兼用】」と比較すると見劣りするように感じました。
また購入から90日経過しても会話力に変化がなかった場合しかサポートを受けれないのは痛い。
ちなみに「人に好かれる会話術【男女兼用】」は購入後すぐにサポートを受けられます。