
ビジネスマンにとって経済、芸能などニュースが話題になることは多いです。
共通の話題を話した方が親近感を持つので、お互いが知ってるニュースはうってつけです。
初対面の人との話題では天気がオーソドックスですが、「今日は良い天気ですね」、「そうですね〜」で終わり、会話を弾ませれないことが多いんですよね(;'∀')
そこで今回は最近のニュースを話題に、人見知りでもできる会話術を解説します。
ビジネスマンが最近のニュースを話題に場合、経済、スポーツ、芸能、自動車、ITなど、男性が興味関心のある話題がおススメです。
女性が多い職場だとこの手の話題は通じにくいですが、男性の場合は先ほどのモノが鉄板と言えるでしょう。
ただ相手の年齢が高い場合、芸能人の名前を出してもサッパリと言う人がいるので、その年代の人が分かりそうな芸能人のニュースを使うか、それ以外のジャンルで話をふった方が良いです。
相手が全く知らないネタだと話が弾まないので、最近のニュース中でもホットなモノがおススメです^^
ただ政治、宗教は人によって偏りがあるので、初対面の人との話題にはリスキーかなっと思います(;'∀')
後は明るい話題と暗い話題だったら、明るいニュースの方が場も明るくなります。
日本はやたらと暗いニュースが流れがちですが、会話のネタとしては明るいモノの方が聞いてる方も気分が良いです。
また自動車は最近の若者は興味がない子が増えてますが、男性だったら女性と違ってメーカー、車種を言ってもある程度は話が通じますのでアリです。
自動車を持ってない男性は増えてますが、嫌いと言うひとはめったといませんので。
そういう意味では鉄板の話題と言えるでしょうね^^
ニュースに関してはテレビ・新聞・ネットなど、いろいろな媒体から情報をGETできます。
ただ情報を横流ししても芸がありません。
相手がそのニュースについて全く知らなかったら、「へえ〜そうなんですか」となります。
でも相手がすでに知ってるネタだったら、「あ〜私も見ました」で終わりです。
「イチロー選手が日米通算1966得点で、王貞治の日本記録に迫ってるそうですよ。
日米通算なのでレベルの高いメジャーリーグを含めそれだけの結果を残してるのはすごいですよね、しかもまだ現役なのでまだ記録が伸びそうですし。」
この場合、上の行で終わったら、ただの情報の横流しになってしまいますが、下の行のように自分の意見を加えることで、オリジナリティーを出すことができます。
自分の感想、意見を付け加えて話すだけで良いので、そこまで難しく考える必要はありません、肩の力を抜いて思ったこと、感じたことを喋りましょう。
ただ自分の意見を出すと言っても初対面の人が相手だったら、批判的な意見は出さない方が良いです。
例えば先ほどのイチロー選手の話だったら、その記録自体を批判したりしない方が良いです。
話し相手がイチロー選手が好きだったり、野球に詳しい人だったら怒りだす可能性もあるので(;'∀')
下手なことを言うとケンカになりますので、肯定的な意見、感想を付け加えるのがコツです^^
人見知り、口下手ビジネスマンの我々が、いきなり斬新な意見を言うのはハードルが高いので、
相手のことを知らなければ知らないほど無難な感想・意見を付け加えて、様子をうかがった方が手堅いと言えます。
人見知りの人は一足飛びで喋れないから、面白い人を目指そうとしますが、ふつうレベルまで持っていけたら十分ですので。
まずは最近のニュースを話題に、沈黙を少しでもなくせたらOKくらいの気軽さでやりましょう^^
私が実際に購入した会話力の改善マニュアルを、独断と偏見でランキング形式にてご紹介!
私が人見知りを克服した教材!
多くの書籍、マニュアルを読みテクニックを学びましたが、人見知りが改善されることはありませんでした。
よく「話し上手は聞き上手」と言いますが、相手が積極的に話す人じゃないと通用しません。
なぜなら向こうが話してくれないとうなずいたり、オウム返し、リアクションを取るテクニックは使えませんので。
その「話し上手は聞き上手」という常識をくつがえすのが、人に好かれる会話術【男女兼用】です。
このマニュアルでは相手が積極的に話すタイプじゃなくても会話を弾ませる、魔法の話術を学ぶことができます。
私はこのマニュアルのおかげで人生が変わりました。「暗い」、「一緒にいてもつまらない」、「喋らないのでなにを考えてるのか分からない」など悪く言われることが多く、会社でも恋愛でも損をすることが多かったです。
そんな損ばかりの人生、人見知りで口下手な人間として損をする人生から脱出して、一発逆転することが出来たのです!
動画と音声コンテンツ主体!
書籍で書かれてる内容がチラホラとあり、「人に好かれる会話術【男女兼用】」と比較すると見劣りするように感じました。
また購入から90日経過しても会話力に変化がなかった場合しかサポートを受けれないのは痛い。
ちなみに「人に好かれる会話術【男女兼用】」は購入後すぐにサポートを受けられます。