
内気で口下手な人が話しかけれず、無口になる原因を診断したところ、話し方、コミュニケーションスキルの問題ではなく、ある性格が原因だと言うことが分かりました。
それは自分が傷付くことを極端に恐れていると言うことです。
かず丸「おれはこう思うんだけど〜」
Aさん「いやいや、なに言ってるの?」
Bさん「は? それは違うだろ〜」
かず丸「………」
このような感じで自分が発言した時に他人から同意してもらえなかったり、批判されることを極端に恐れるのが内気で口下手な人の特徴です。
私自身「それは●●なんだけどな〜」と思って、話しに入れるタイミング喋らないことがあります。
なぜなら相手から同意してもらえなかったり、批判されたりして、その場の空気を壊すことを恐れているからです。
なので話に入れる話題でも、あえて会話に入らず喋らず黙ってることがあります。
下手に会話に入るくらいなら黙ってる
人と意見が衝突してケンカになっても嫌ですし、会社の先輩、上司とかならマイナス評価になりかねません、だったら下手に口を開かずに無口で黙ってたいた方が楽です。
と言うようなことをしてるうちにコミュニケーションが苦手となり、周囲からも無口キャラみたいに思われてしまうんですよね(;'∀')
過去の私を含めて内気で口下手な人は、コミュニケーションで素を出すと嫌われたり、他人と衝突すると考えています。
なので自分の素を出さずに、周りから好かれるような人格を、無意識的に演じてる部分があるんですね…
家族、友人の前では素の自分を出せるからペラペラ喋れます。
しかし初対面の人、会社の人など気を許してない相手には、嫌われないように演じた自分でコミュニケーションしてしまいます。
すると相手も心を許してない、警戒してることが分かるんですよ。
また素の自分じゃないので話すときも「これを話してもいいか?」など、いちいち考えてしまうので結果的に無口になり、内気と思われることが診断結果で分かりました。
先ほども書いた通り、自分が心を許してないと、相手も警戒心を持ってしまうんですね。
逆に自分が好意をもって話すと、相手にもそれが伝わり好意を持ってくれます。
これを返報性の法則と言い、自分があげた分、返ってくるというモノになります、
苦手な上司と話す時は「あ〜イヤだな…」と思うので、その空気感が自然と伝わるのが不思議です。
逆に自分が好意を持ってると相手にも伝わるので、好きな人には、スキスキ光線を送るようにしましょう^^
先ほど書いたとおり、相手の話に興味がないそぶりは、不思議なもので無意識的にバレてしまうモノです。
すると相手は「アレ? この話には喰いついてこないな?」と思い、最初は口数が多くても、だんだんと喋らなくなります。
我々は口下手なので、相手が喋ってくれないと、こちらから場をなごませるような会話ができませんから、お互いが沈黙になって気まずい思いをするわけです。
相手の話を興味をもって聞かない
↓
相手が会話に喰いついてこないこと察知する
↓
相手の口数が少なくなる
↓
口下手だとこちらから上手く話を切り出せない
↓
お互い喋らないので沈黙になり気まずい
このようになってしまいますので、相手の話を興味をもって聞くようにしましょう。
そして相手のトークに合わせて質問をしたり、うなずき、相槌を打つことによって、相手が話しやすくなります。
我々が口下手を克服する努力をするのはモチロンですが、いきなり会話上手になるのは難しいので、まずは相手が話しやすい環境を作って、よい聞き手になることが大切になります。
聞き上手は話し上手と言われますよね?
なので興味関心がない話題、よく知らないテーマでも、分からないことを知れるチャンスと思って、前のめりで、喰いついて話を聞くようにしましょう。
その熱意、聞く姿勢は自然と相手に伝わりますので^^
口下手・人見知り克服のために、書店で売ってる会話術の本を読んでも、テクニックしか書いてないので根本的な解決にはなりません。
少なくともわたしの場合は効果がありませんでした。
なぜなら内気で口下手な人は自分を出したら嫌われると思ってるので、話し方、テクニック不足が原因ではなく性格が理由であることが多いです。
自分に自信がない、もっと言うとキライだから、素の自分を出せないんですよ(;'∀')
なので嫌われてもいいから積極的に自分の意見を言う、会話にもっと入っていくようにしましょう。
また素の自分を出した時の方が、演じてる自分よりも他人の評価が上がるケースがほとんどです。
なのでもっと自分に自信を持って素を出していく、傷付くことを恐れずに積極的に会話に入ることが大切です^^
私が実際に購入した会話力の改善マニュアルを、独断と偏見でランキング形式にてご紹介!
私が人見知りを克服した教材!
多くの書籍、マニュアルを読みテクニックを学びましたが、人見知りが改善されることはありませんでした。
よく「話し上手は聞き上手」と言いますが、相手が積極的に話す人じゃないと通用しません。
なぜなら向こうが話してくれないとうなずいたり、オウム返し、リアクションを取るテクニックは使えませんので。
その「話し上手は聞き上手」という常識をくつがえすのが、人に好かれる会話術【男女兼用】です。
このマニュアルでは相手が積極的に話すタイプじゃなくても会話を弾ませる、魔法の話術を学ぶことができます。
私はこのマニュアルのおかげで人生が変わりました。「暗い」、「一緒にいてもつまらない」、「喋らないのでなにを考えてるのか分からない」など悪く言われることが多く、会社でも恋愛でも損をすることが多かったです。
そんな損ばかりの人生、人見知りで口下手な人間として損をする人生から脱出して、一発逆転することが出来たのです!
動画と音声コンテンツ主体!
書籍で書かれてる内容がチラホラとあり、「人に好かれる会話術【男女兼用】」と比較すると見劣りするように感じました。
また購入から90日経過しても会話力に変化がなかった場合しかサポートを受けれないのは痛い。
ちなみに「人に好かれる会話術【男女兼用】」は購入後すぐにサポートを受けられます。