気まずい関係打破を相手も望んでる、人見知りを解消するコツ
人見知り、口下手の人は沈黙になると、「気まずいな、何か話さないと」となり、色々と考えすぎた結果、まったくしゃべれないことが多いです。
ココを通り過ぎると過去の私のように、沈黙をなんとも思わなくなり、全然話さない無口キャラになってしまうので注意が必要です(笑)
⇒人見知りを治す方法で人生が変わった、かず丸のストーリーはこちら。
我々、人見知りは自分が悪いと思っており、気まずい関係と感じることが多いですが、相手も同じように気まづいと感じてます。
なのでお互いが気まずい関係を打破したいと、心から望んでることが多いんですよね〜
なので自分だけでなんとかしようと考えるのではなくて、相手の力を借りることも人見知り解消には必要です。
相手の投げたボールに気付く
前に会社の上司の影響でゴルフをやってました、その時は「ゴルフの調子はどう?」みたいな感じで、上司の方から話かけてくれることが多かったです。
ここで「ぼちぼちです」みたいに返事をしがちですが、相手が投げたボールに気付けば、もっと会話を広げることが出来ます。
上司もあなたとの沈黙を気まずいと思っており、その関係を打破するために共通の話題であるゴルフで話しかけてくれてるわけです。
つまり「相手がふってくれた」ことに気付き、それに乗っかる努力をすることが大切です。
要するにゴルフで話をふってくれたのならゴルフの話を相手とガッツリとする。
家庭の話をふってくれたら家庭の話をガッツリとするようなイメージになります。
相手の投げたボールを捕らない、つまり無視をしてしまうのはNGですし、適当な返事を返すのもよくないと覚えておきましょう。
投げたボールはちゃんとキャッチして、なげかえしましょうね^^
バリアを張って亀にならない
休み明けに「休みは何したの?」みたいな質問をされることって多いと思います。
ここでバリアを張り「特になにも…」とか言うのではなく、相手が話題をふってくれたことに気付いて話せば会話も弾みますし、自己開示にもなるのでお互いの距離が自然と縮まります。
人見知り、口下手の人は自分が傷付くことことを恐れるので、プライベートについて話さない傾向が強いです。
実際、以前の私は自分のことは喋らなかったので、人見知りの人の気持ちは分かります、でもそれじゃあ上手くいかないことも分かってます。
オープンマインドが大切
自己開示を全然しないので、相手からすると謎が多く、警戒されます。
「あいつはなにを考えてるのか分からない…」
このように思われるとマズイってことですね(汗)
それに謎が多いと言うことは、なにを話せば良いのか分からないことになるので、沈黙になることが多いという寸法です。
そうなったら困りますよね…沈黙って気まずい感がハンパないですから。
相手の投げたボールに気付き、それに乗っかる努力をするだけで、コミュニケーションが円滑になりますので注意深く、相手の話を聞くようにしましょう〜
人見知り・口下手克服教材ランキングBEST3
独断と偏見でランキング形式にてご紹介!

私が人見知りを克服した教材!
多くの書籍、マニュアルを読みテクニックを学びましたが、人見知りが改善されることはありませんでした。
よく「話し上手は聞き上手」と言いますが、相手が積極的に話す人じゃないと通用しません。なぜなら向こうが話してくれないとうなずいたり、オウム返し、リアクションを取るテクニックは使えませんので。
その「話し上手は聞き上手」という常識をくつがえすのが、人に好かれる会話術【男女兼用】です。このマニュアルでは相手が積極的に話すタイプじゃなくても会話を弾ませる、魔法の話術を学ぶことができます。
私はこのマニュアルのおかげで人生が変わりました。「暗い」、「一緒にいてもつまらない」、「喋らないのでなにを考えてるのか分からない」など悪く言われることが多く、会社でも恋愛でも損をすることが多かったです。
そんな損ばかりの人生、人見知りで口下手な人間として損をする人生から脱出して、一発逆転することが出来たのです!
・常識をくつがえす魔法の話術を学べる
・90日間のサポート&全額返金保証あり
⇒公式サイトはこちら
⇒詳しいレビューはこちら

動画と音声コンテンツ主体!
書籍で書かれてる内容がチラホラとあり、「人に好かれる会話術【男女兼用】」と比較すると見劣りするように感じました。
また購入から90日経過しても会話力に大きな変化がなかった場合しかサポートを受けられません。ちなみに「人に好かれる会話術【男女兼用】」は購入後すぐにサポートを受けられます。
ダイエット、筋トレなどがそうですが、最初が一番モチベーションが高いにも関わらず、そこでサポートを受けれないのは痛いと感じたので、2位にさせていただきました。
・購入してから90日経過しないとサポートを受けれない
⇒詳しいレビューはこちら
・1位の教材と比較してボリュームが3分の1以下
⇒詳しいレビューはこちら
LINEのお友達申請はこちら

関連ページ
- 人見知りの4つの原因と12個の克服方法
- 人見知りで悩んでる20代男性のために4つの原因と12個の克服方法をまとめました。人間関係の悩みを抱えていると社会人。恋愛がうまくいかず人生が楽しくない人はぜひ読んでください。
- 人見知りの心理状態
- 人見知りが克服できない人の心理学状態について書いた記事。
- 人見知りの原因
- 人見知りの4つの主要因を紹介します、あなたは当てはまりませんか?
- 人見知りチェック診断
- 10の質問で人見知りチェックを無料診断できます!
- 他人と話すのが苦手
- 他人と話すのが苦手というあなた、人見知り芸能人、芸人の方はがんばってますよ!
- 人見知りが治らない
- 人見知り 治らないのは行動力がないのが原因。改善に向けてがんばっていこう!
- 自己開示の返報性と方法
- 自己開示と返報性の法則を使い相手と距離を縮める方法をわかりやすく解説。自分のことはあまり話さない人。相手が警戒心を持って心を開いてくれない。コミュニケーションや人間関係の悩みを持ってる人だけ読んでくださいね。
- 口下手が無口になる原因
- 内気で口下手な人が無口になる原因と理由は話し方、スキルの問題なのか?性格なのか診断
- 悩み事相談を無料でやる
- 悩み事相談を無料でやり、聞き手に回ることで人見知りでも会話を弾ませる方法
- 自己評価を上げる方法
- 自己評価が低い原因は親のせいで自分の性格のせいじゃなかった?自分に自信が持てない、自己肯定感が低い人のために解決策を教えます。自己評価の低さチェック診断。毒親が原因か調査もできます。
- 人間不信チェック診断
- 無料でできる人間不信度チェック診断テスト。症状の克服方法をいますぐ学んで人を信じれるようになろう!誰も信じることができない。腹をわって本音で喋ることができない。人間関係で悩んでる人のために書きました。
- コミュ障に向く仕事
- コミュ障におすすめの正社員の仕事をご紹介!