
なぜか自分だけは声をかけられない。
このような経験ってありませんか?
人見知り、口下手以前に人間と言うのはパッと見て無意識的に好き、嫌いを判断します。
つまり好かれる人、嫌われる人の違いは話し方より先に決定してしまうと言うことです。
なんか話しかけずらい雰囲気の人っているじゃないですか?
そう言う人は嫌われる人の特徴、性格がにじみ出てるんですよ。
まあ私自身がそうだったので偉そうなことは言えませんが(;^ω^)
パッと見て無意識的にキライと判断されたとします、コミュニケーション能力がある人は会話術で挽回できますが、我々は口下手なので第一印象のマイナスを取り戻せません。
つまりマイナス評価から入り、口下手でさらに減点になるわけです、なので最初の時点でプラス評価にする努力が必要になります。
嫌われる人の特徴と性格は一般的には以下のようなモノがあります。
ただコミュニケーションと言う観点からみると、少し変わってきて以下のチェックポイントが大切になります。
1の外見ですが真面目な人はチャラそうな人を見て不快感をいだきますし、逆もまたしかりです。
類は友を呼ぶと言いますが、外見・服装が似たモノ同士が集まる傾向がありますので。
仕事・恋愛においても身だしなみは大切なので、髪型・顔・服装などの外見には気を使うようにしましょう。
また表情、姿勢も大切なファクターで、人見知り・口下手な人はリアクションが薄く、無表情な人が多いです。
また会社の上司を見てると常にイライラしてて、眉間にしわが寄ってるので話しかけずらい雰囲気が出てます。
また私自身そうですが猫背なので自信がなさそうに見えたり、暗そうに見えたりするんですよね…(;'∀')
意識的にリアクション、表情を豊かにしたり、姿勢をキッチリするだけでも相手に与える印象は変わります。
熱意と言うのはハンター×ハンターのオーラみたいな感じで、黙っていても体の外へにじみ出てます。
なにに対しても消極的で冷めてる人と言うのは、話す前から相手に伝わるので嫌われる傾向があります。
また話に熱が入らないので面白くないですし、相手の話を適当に聞くので会話が弾みません。
人間中身が大切とか言うわりには美人、イケメンがモテるわけで、なんだかんだで外見と言うのは大切なファクターになります。
ただ外見は良くても、中身がないと人を引きつける魅力がないですし、愛想を尽かされるので恋愛が長続きしません。
生まれつきの顔はどうしようもないですが、身だしなみを整えて少しでも良く見せる努力は必要ですし、中身に関しては努力次第でどうにでもなります^^
【恋愛の記事一覧】
私が実際に購入した会話力の改善マニュアルを、独断と偏見でランキング形式にてご紹介!
私が人見知りを克服した教材!
多くの書籍、マニュアルを読みテクニックを学びましたが、人見知りが改善されることはありませんでした。
よく「話し上手は聞き上手」と言いますが、相手が積極的に話す人じゃないと通用しません。
なぜなら向こうが話してくれないとうなずいたり、オウム返し、リアクションを取るテクニックは使えませんので。
その「話し上手は聞き上手」という常識をくつがえすのが、人に好かれる会話術【男女兼用】です。
このマニュアルでは相手が積極的に話すタイプじゃなくても会話を弾ませる、魔法の話術を学ぶことができます。
私はこのマニュアルのおかげで人生が変わりました。「暗い」、「一緒にいてもつまらない」、「喋らないのでなにを考えてるのか分からない」など悪く言われることが多く、会社でも恋愛でも損をすることが多かったです。
そんな損ばかりの人生、人見知りで口下手な人間として損をする人生から脱出して、一発逆転することが出来たのです!
動画と音声コンテンツ主体!
書籍で書かれてる内容がチラホラとあり、「人に好かれる会話術【男女兼用】」と比較すると見劣りするように感じました。
また購入から90日経過しても会話力に変化がなかった場合しかサポートを受けれないのは痛い。
ちなみに「人に好かれる会話術【男女兼用】」は購入後すぐにサポートを受けられます。