
ふだんの会話は複数の人数ですることが多いので、自分が人見知り、口下手でも大丈夫ですが、恋愛は1対1の関係なのでそうはいきません。
彼女とのデートで沈黙が続いた時の気まずさと言ったらありゃしないですよね…
「どうしよう…」と頭でグルグル考えてるうちに、時間がドンドンとすぎてしまうんですよ(;'∀')
ディズニーランド、USJなどのテーマパークは行列が長いので、会話が続かず別れるカップルが多いです。
逆に映画館は上映中は喋らなくて良い上に、終わった後も感想と言う、共通の話題があるので、初めてのデートに重宝されるのはコレが理由です。
そうは言っても人見知りの人がいきなり、話し上手になると言うのは無理があります。
昔から話し上手は聞き上手と言いますので、今回は聞き上手な人になるためのコツを紹介します。
聞き上手になるためには、相手に話を続けてもらう必要があります。
なので会話が途切れないように質問をドンドンしましょう。
かず丸「最近仕事はどう」
彼女「この前こんなことがあって●●××だったのよ〜」
かず丸「へえ〜そうなんだ」
彼女「うん」
会話が途切れる…
私自身そうだったのですが、「へえ〜」、「なるほど」とかで返すと会話が途切れます。
なので相手が言ったことに対して話をふくらましたり、話したことに対して質問をすることで恋人の話をさらに引き出すことが出来ます。
また質問をするためには彼女の話を、注意深く聞く必要があるので自然と聞いてる感が出ます。
この聞いてる感と言うのはとても大切な要素で、相手は話を聞いてもらえてないと感じると話すのを止めますし、彼女の性格によっては怒りだす子もいます。
逆に真剣に聞いてくれてると相手が思えば、話が弾むので会話が途切れることはありません。
そのためにはうなずき、リアクションが大切です。
適度にうなずき、相槌を打つだけで、話す時間が伸びるという実験データもあります。
感情表現が豊かな人は無意識的にうなずきますが、リアクションが薄い人は意識しないと出来ないので、日頃からうなずきをするように意識して生活しましょう。
またリアクションも無意識的にやってる人、そうじゃない人がいます。
会話が弾まない人は自分が思ってる以上に、リアクションが薄いことが多いので明石家さんまさんのように、大げさなくらいリアクションを取るようにしましょう〜
質問をする、うなずき、リアクションなどは、意識すれば出来るようになりますので、始めの内はとにかく意識して会話するようにしてください^^
こちらの記事も参考にしてください⇒恋愛で質問攻めにしてませんか?
【恋愛の記事一覧】
私が実際に購入した会話力の改善マニュアルを、独断と偏見でランキング形式にてご紹介!
私が人見知りを克服した教材!
多くの書籍、マニュアルを読みテクニックを学びましたが、人見知りが改善されることはありませんでした。
よく「話し上手は聞き上手」と言いますが、相手が積極的に話す人じゃないと通用しません。
なぜなら向こうが話してくれないとうなずいたり、オウム返し、リアクションを取るテクニックは使えませんので。
その「話し上手は聞き上手」という常識をくつがえすのが、人に好かれる会話術【男女兼用】です。
このマニュアルでは相手が積極的に話すタイプじゃなくても会話を弾ませる、魔法の話術を学ぶことができます。
私はこのマニュアルのおかげで人生が変わりました。「暗い」、「一緒にいてもつまらない」、「喋らないのでなにを考えてるのか分からない」など悪く言われることが多く、会社でも恋愛でも損をすることが多かったです。
そんな損ばかりの人生、人見知りで口下手な人間として損をする人生から脱出して、一発逆転することが出来たのです!
動画と音声コンテンツ主体!
書籍で書かれてる内容がチラホラとあり、「人に好かれる会話術【男女兼用】」と比較すると見劣りするように感じました。
また購入から90日経過しても会話力に変化がなかった場合しかサポートを受けれないのは痛い。
ちなみに「人に好かれる会話術【男女兼用】」は購入後すぐにサポートを受けられます。